薬剤師のプログラミング備忘録

素人エンジニアの日記

フォローする

  • Pharmana
NO IMAGE

薬剤師研修手帳アプリとか

2020/1/24 プログラミング, 薬剤師

最近はPHPやSQLから遠のいて何をやっているのかといえば、iOSアプリをちまちまと作っています。Pharmanaはどうなったと言われるか...

記事を読む

ポイント制度 – pharmana

2019/9/12 プログラミング

こんな感じでポイント制にしてみました。新たに処方例を報告したりすると、ポイントが加算されていきます。そのポイントを処方閲覧に使用で...

記事を読む

pharmana 途中経過

2019/9/6 プログラミング

こんな感じで作ってます。 こざっぱりしていますが、データベースの累積次第ですね。 あとは内容と細かいデータと…。やるこ...

記事を読む

処方例データベース”Pharmana”

2019/9/2 プログラミング

久しぶりにまともに更新します。 しばらく開発を中止していた処方例データベースですが、私事も落ち着いたので再開しようと思います。 ...

記事を読む

NO IMAGE

悩む

2019/8/28 プログラミング, 世間話

requireが何か足を引っ張っている。 recipe入力後のsessionが問題なのか。それとも他に何かあるのか。 PHPが読...

記事を読む

最近作ったiPhoneアプリとか

2019/5/15 プログラミング, 世間話

最近、なんやかんやでいろいろ作ってみました。 基本的には計算系アプリが多いのですが、裏で動作している内容が少しずつ異なっています。 ...

記事を読む

日数計算アプリ

2019/4/24 プログラミング

作ってみました。そして自分用にiPhoneへインストール。 文字列をdate型にして、そこから計算式に加えて、再度...

記事を読む

経過措置一覧

2019/3/29 プログラミング

経過措置医薬品一覧 ただデータを集めるだけでもいいのですが、せっかくなので自動収集と転記を行い、PHPとSQLを思い出すためにデータベ...

記事を読む

新規薬価収載品・経過措置品目・薬価変更品の自動転記プログラムについて

2019/3/26 プログラミング, 薬剤師

医薬品変更情報 まあどれもそうなのですが、結局PMDAも社会保険診療報酬支払基金も厚労省も全て公開データに統一性が無さ過ぎるの...

記事を読む

医薬品承認情報のページを更新しました

2019/2/20 プログラミング

医薬品等承認情報関連ファイル一覧 少し見やすく(?)しました。元々は自分用にはこんな感じの見やすいUIだったのですが、web用に適...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 薬剤師研修手帳アプリとか
  • ポイント制度 – pharmana
  • pharmana 途中経過
  • 処方例データベース”Pharmana”
  • 悩む

最近のコメント

  • 立てよ薬剤師。そして… に りちお より
  • 立てよ薬剤師。そして… に 【立てよ薬剤師2】薬剤師の情報発信を増やしたい理由~日薬学術大会の発表報告と今後の課題 | お薬Q&A 〜Fizz Drug Information〜 より
  • 立てよ薬剤師。そして… に 【立てよ薬剤師 第2弾】皆さんのブログをまとめてみた | 薬剤師ときどき父 ~お薬ソムリエを目指す薬剤師のブログ~ より

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年10月

カテゴリー

  • プログラミング
  • 世間話
  • 未分類
  • 薬剤師
© 2017 薬剤師のプログラミング備忘録.