こんな感じで作ってみました。
前回の記事でも書きましたが、これは自分でHTMLをいじって表にしているのではなく、医薬品承認情報を自動的に拾ってきて、自動で表にしています。
ついでに医薬品のみリンクを貼って、自動で医薬品名をgoogleから検索できるようにしました。ワンクリックで新薬情報までたどり着けるわけです。
つまり、口を開けていれば自動で情報が自分の下に入ってくる状態です。
勉強がてら作ったシステムですが、今後も転用したりしていろいろと利用してみたいとは思います。
素人エンジニアの日記
こんな感じで作ってみました。
前回の記事でも書きましたが、これは自分でHTMLをいじって表にしているのではなく、医薬品承認情報を自動的に拾ってきて、自動で表にしています。
ついでに医薬品のみリンクを貼って、自動で医薬品名をgoogleから検索できるようにしました。ワンクリックで新薬情報までたどり着けるわけです。
つまり、口を開けていれば自動で情報が自分の下に入ってくる状態です。
勉強がてら作ったシステムですが、今後も転用したりしていろいろと利用してみたいとは思います。