薬剤師のプログラミング備忘録

素人エンジニアの日記

フォローする

  • Pharmana

今後の目標など

2018/10/24 プログラミング, 薬剤師

本記事の前に、先に宣伝を。 医療系インスタンス”Medicaldon“ 医療職による知識のアップデートや議論などの場を目指しています。半...

記事を読む

Medicaldon – 医療系mastodon

2018/10/18 薬剤師

前回に引き続き医療系インスタンス"Medicaldon"についての話です。 medicaldon.info 日本ではTwitte...

記事を読む

Mastodon(ツイッター類似SNS)構築について

2018/10/15 プログラミング, 薬剤師

謎の現象により、webサイト及びblogへの接続ができませんでした。 理由は不明ですが、もしかしたらSSLの設定によるものかも…? ...

記事を読む

NO IMAGE

医薬品等承認情報関連ファイルのリアルタイム読込とその表示について③

2018/9/28 プログラミング

医薬品等承認情報関連ファイルの自動取得システム とりあえず形にしてみました。 ここにある医薬品情報の更新を自動で転記していま...

記事を読む

医薬品等承認情報関連ファイルのリアルタイム読込とその表示について②

2018/9/27 プログラミング

前回は大層なことを公言しましたが、今後も今までどおりちまちまとプログラミングで遊んでいきます。よろしくお願いします。 まずは、以前から...

記事を読む

NO IMAGE

立てよ薬剤師。そして…

2018/9/25 薬剤師

本日は世界薬剤師デー、そして「立てよ薬剤師運動」ということで、前回に引き続き今回も一筆書かせていただきます。 今更になりますが...

記事を読む

NO IMAGE

医薬品等承認情報関連ファイルのリアルタイム読込とその表示について

2018/9/22 プログラミング

ふと思い立って作ってみました。意外と1時間もかからずここまで出来ました。正規表現とか忘れかけていたので煮詰まるところでした。危なかっ...

記事を読む

NO IMAGE

PHPを用いたメールフォーム

2018/9/1 プログラミング

メールフォーム - Mailform 前回作ったRSSFeedReaderが随分とアクセスを稼いでいるようで、数種類作って...

記事を読む

RSS Feed reader

2018/8/30 プログラミング

Blog最新記事表示システム - RSS Feed reader ※表示されているblogは許可を得たものです ※動作テスト...

記事を読む

医療用医薬品専用GS1コード生成機

2018/8/26 プログラミング

GS1コード生成機 - GS1 databar generator オートコンプリートと前回のjavascriptのリアルタイム連...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 薬剤師研修手帳アプリとか
  • ポイント制度 – pharmana
  • pharmana 途中経過
  • 処方例データベース”Pharmana”
  • 悩む

最近のコメント

  • 立てよ薬剤師。そして… に りちお より
  • 立てよ薬剤師。そして… に 【立てよ薬剤師2】薬剤師の情報発信を増やしたい理由~日薬学術大会の発表報告と今後の課題 | お薬Q&A 〜Fizz Drug Information〜 より
  • 立てよ薬剤師。そして… に 【立てよ薬剤師 第2弾】皆さんのブログをまとめてみた | 薬剤師ときどき父 ~お薬ソムリエを目指す薬剤師のブログ~ より

アーカイブ

  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年10月

カテゴリー

  • プログラミング
  • 世間話
  • 未分類
  • 薬剤師
© 2017 薬剤師のプログラミング備忘録.