
医薬品マスタをupdateしました
しばらくSSLの設定と戦っていまして、ホームページの更新は途絶えていました。 結局はディレクトリの設定ミスだったので秒で解決...
素人エンジニアの日記
しばらくSSLの設定と戦っていまして、ホームページの更新は途絶えていました。 結局はディレクトリの設定ミスだったので秒で解決...
LINEbotは2つとも1日で枠が埋まりまして、ありがたい(?)限りです。 本当は人数も配信メッセージも無制限で作ってみたいのですが、...
LINEbotは一瞬にして枠が埋まってしまいましたね。 今のままの機能で利用者枠を増やすと月5,000~15,000円ぐらいかかってし...
何をするにも情報が無ければ行動できません。 情報があって告知し、情報があって知識となり、情報があって行動できます。 その情報とい...
UIはともかくとして、内部構造はあらかたできてきました。登録ページと閲覧ページさえできれば、あとは楽ですね。 このページ(画像...
もう11月になりますが皆様如何お過ごしでしょうか。 現在構築中の論文評価データベースは、ほとんどが以前作っていた処方例データベース"P...
論文評価データベースを構築中です。なかなか手間が多いですが、勉強も兼ねて。 今回はシステムの設計方法についてです。 自分はプログ...
医薬品等承認情報関連ファイルの自動取得システム とりあえず形にしてみました。 ここにある医薬品情報の更新を自動で転記していま...
前回は大層なことを公言しましたが、今後も今までどおりちまちまとプログラミングで遊んでいきます。よろしくお願いします。 まずは、以前から...
ふと思い立って作ってみました。意外と1時間もかからずここまで出来ました。正規表現とか忘れかけていたので煮詰まるところでした。危なかっ...